Better Search Replaceおい、俺が本当のloveliveを教えてやる
こんにちはー、お久しぶりです
いよいよ年度が明け4月に入りました!
私達の代'98年組は2回生になり、そして私はもう時期成人を迎えます
あぁ…早いな…
次に気づいた時にはきっと就職してるんですよ笑笑
さてさて、本題に入りますが、私は最近すごいなと思ったことがあってブログを書くことにしました。
それがこれ↓
https://twitter.com/0418_lovelive/status/981924393709260800?s=21
これ、私が2日前にアップしたツイートなんですけど
なんと2年ぶりくらいにいいねが100を超えました!!!
いや、すごいけど…(誤字ったのはもう仕方ないとして)
何よりもすごいなと思ったのがまさかのつんく♂さん本人からRTしていただけたことした…
ところで、これ何?っていう人もいると思うのでちょっとラストアイドルファミリーについて今回話そうと思います!
そもそもラストアイドルというのは、秋元康さんプロデュースの番組です。
オーディションを勝ち抜いた7人の女の子達が最終審査として入れ替えバトルが行われるのです。
ラストアイドルというグループ名、バンドワゴンのCDデビュー、衣装、デビュー日までが決まった状態で入れ替えバトルはスタートしました。
毎週挑戦者がでてきて、挑戦者は7人の中から1人を指名します。
指名された暫定メンバーと挑戦者がパフォーマンスバトルを行い、挑戦者が勝てばメンバー入れ替えという大勝負が行われました。
そして、最後まで残った7人が正式なラストアイドルとなったのです!(現在は改名してLaLuce-ラルーチェ-)
これが非常に残酷なもので…
負けた方はほんとに涙でいっぱいです…。
それをみた秋元さんはあまりにも敗者が可哀想ということで、最終審査の敗者で4つの2ndユニットを作りました。
Good Tears、シュークリームロケッツ、Someday Somewhere、Love Cocchiの4グループ
ラストアイドルとこの4ユニットを総称してラストアイドルファミリーと呼ばれることになったのです。
各グループの紹介とかはまたおいおいブログにかこうと思ってますが一応私の現段階の推しだけ言っとくと
グループ→シュークリームロケッツ全メンバー→長月翠ちゃんラルーチェ→阿部菜々実ちゃん、長月翠ちゃんグッティ→王林ちゃんシューロケ→小澤愛実ちゃん、長月翠ちゃんサムサム→清原理央ちゃんラブコッチ→西村穂乃果ちゃん
そして、1月からは2ndシーズンとして2ndシングルの表題曲をかけたグループごとのバトルが行われました
内容はつんく♂さん、織田哲郎さん、小室哲哉さん、指原莉乃さん、そして秋元康さんの5人がそれぞれのグループのプロデューサーとなり、表題曲のパフォーマンスバトルが行われました。
優勝したのは私の推しの秋元康さんプロデュースシューロケになり、個人的にはとても嬉しいものがありました。
歌やダンスの難易度がとても難しいものでしたがすごく成長した3人がとても良くて努力が優勝に導いたのではないかと思いました。
が、しかし、そのシューロケのパフォーマンスに劣らない、努力がすごく現れたなと思うグループがありました。(個人偏見ですが)
それがつんく♂さんプロデュースラブコッチでした。
ハロプロ感はちょっとあるな…とは思いましたが、1stシーズンの挑戦者だけで結成したユニットなのでほかのグループより実力が劣るのかな…と私は思ってました。
2ndシーズンでつんく♂さんのプロデュースで「青春シンフォニー」を初めて聞いた時、このレベルはすごいと感じました。
毎回毎回変化を付けて、パフォーマンスバトルに挑んだ姿はまるで1stシーズンから生まれ変わったような感じがしました。
ラブコッチとつんく♂さんの相性もすごく良くてこれはラブコッチ強いな…と思いました。
ラブコッチは決勝トーナメントには進んだのですが、シューロケに敗れ、Cタイプのカップリング曲となりました。
そして、MVが出た時にもう感動してしまって…そしてこのツイートをしたという感じです。
あぁ…ラストアイドルファミリーについてはまだまだ語りきれてないのですが、そろそろ長くなってきたので今日はこの辺で…
ではっ!(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
Better Search Replacelovelive 新しい「目」で、新しい「心」で、政令市新潟