Better Search Replacelovelive 特異性ある創造と貢献
Better Search Replacelovelive はじまりは、いつも。
こんばんは〜
前回の続き、聖地巡礼一人旅の様子を振り返りながら綴ります。
今回は2日目、内浦に行った様子を中心にお送りします!
ということで、
別に劇中に登場するシーンではありませんが、遠くに富士山が見えました。この辺りに来ると、割とどこでも富士山見えます。
この日は予定ぎっしりなので、早朝6時にホテルを出発、そしてまず向かったのは、
伊豆箱根鉄道·伊豆長岡駅。こちらは第6話に登場したシーンです。
ちなみに駅の入口はこっち。先程の場所より少し左に移動したところです。最近、駅のラッピングを変更したことで話題になりましたね。以前よりは落ち着いたデザインになったのでしょうが、これでも十分サンシャイン感出てると思います。
ここはアニメの他に、「HAPPY PARTY TRAIN」のPV撮影地にもなっています。果南が電車を降りた駅ですね。
けっこう好きな曲なので、テンション上がります。ただ、平日の朝なので通勤通学の方が多く、写真撮るのはなかなか難しかったです。電車が行った直後、誰もいない隙に撮りまくりました。
これもPVのシーンにあった踏切です。本当は普通の電車が映ってるシーンなのですが、なんかすごいのが来ました()。派手なラッピングが施された、その名も「HAPPY PARTY TRAIN」です。ファンからすれば嬉しいですが、地元の利用客にはどう見られてるのだろうとか思ってしまったり('ω')
ちなみに、この後沼津へ戻るときに乗れましたよ。
電車内は前述の通り混んでたので、目の前のルビィだけそっと撮っときました。実際はもっと車内の各所にAqoursがいたと思います。
そんな感じで沼津に戻りますと、いよいよメインスポット、内浦へ。
内浦へ向かうバスの停留所。わかりやすいですね。この時点で朝の9時頃でしたが、他に何人かライバーさんいらっしゃいました。平日の朝でも来る人は来るんですね。
内浦方面最初の目的地は、淡島です。物語でも何度も登場してますね。マリーと果南の家があったり、階段ダッシュしてた淡島神社があったり。
淡島へは、これまたAqoursのラッピングが施された船で移動します。こちらは島と陸側を往復する定期船ですが、これとは別に、淡島周辺の聖地ポイントを巡ってくれる「シャイニー丸」なるものもあります(2018年4月27日現在、船長研修のため運休中)。
船内はこんな感じで、サインとかたくさんあります。乗船時間は数分程度と短いので、とりあえず後ろ側にいればざっくりと見られると思います。
あわしまマリンパークでは、リアル脱出ゲームが開催中です。詳しくはこちら↓↓http://realdgame.jp/lovelive_sunshine/
1人で挑戦して、2時間ちょっとでクリアしました。専用アプリでボイスを聴きながら進めていくので、結構楽しいです。
左手前の紫色の船が先述した「シャイニー丸」です。よく見るとマリーがいます。奥に見える建物は、「ホテルオハラ」のモデルになった淡島ホテルです。3年生のシーンでよく見るあの噴水とかは、ホテル敷地内にありますが、宿泊者以外立ち入り禁止です。近くで見たい人は泊まってみてはいかがでしょう。
続いての場所……といきたいところですが、なんと写真の掲載枚数の関係で書けません!!
この続きは次回書かせていただきます…。2日目で急に撮りすぎなんだな、これでも選んでるんだけど('ω')
とりあえず、何回も分けてすんません()
ではまた〜