ちむどんどん反省会


このキラキラしていた頃のイメージが全部吹き飛んでしまった。制作の罪は重い。非常に重い。

コメント

  1. このドラマ、民放だったら確実に打ち切られている。面白くないストーリーに加え辻褄が合わない、考証がお粗末など一定レベルに達してない。 視聴率が良いからとNHKはタカを括ってるのかも知れないが役者はかなりの痛手を負う。 和彦父や矢作のリタイアは役者側の要望なのでは? #ちむどんどん反省会

    2022-08-12 13:08:08
  2. 返信先:@drm__skym同じく、愛ちゃんの和彦を全肯定した最後のラブレターでしたね。こんな手紙読んだら惚れ直すくらいなのに、それでも心が暢子に何故向くのか共感できない、和彦と暢子を心から祝福できない。 来週は優子さんの沖縄戦の告白にだけ寄り添いたい。愛ちゃんがヒロインでした。 #ちむどんどん反省会

    2022-08-12 06:04:03
  3. 暢子は新聞社で働いても社会常識を身につけたようには見えず、おでん屋の経験から得たものが何だったのかも不明。結局房子に何か深い考えがあったわけではないのだ。房子の過去にも重大な秘密などない。房子は中身のない張りぼてのような登場人物になってしまった。 #ちむどんどん反省会

    2022-08-11 21:48:03
  4. なんでこのドラマのすべての人は薄情なんだろう。 房子や三郎は若者を受け入れても本当のところはどうでもいいみたいに感じる。 セリフに奥域がないからなんだよね。会話が単調だから感情移入できないようになってる。 こういう脚本ある意味レアですな? #ちむどんどん反省会

    2022-08-11 13:02:03
  5. ちむどんどんにもこのシステム入れてくれ。

    2022-08-11 04:46:02
  6. 房子が三郎を好きだったとか、二ツ橋が房子に告白して振られたとか、全くどうでもいい話だ。かつて暢子を引き取ろうとした人が房子である必要もなかった。房子の妹への思いもおでん屋の週だけだった。房子の過去に関わる話はすべて単発的でつながりがない。 #ちむどんどん反省会

    2022-08-10 20:36:13
  7. タイムって腕でT字作るのって、あの時代スポーツやらない人にも浸透してたの?暢子運動部じゃなかったよね? #ちむどんどん反省会

    2022-08-10 12:56:04
  8. 暢子が沖縄料理の店をやるのは、資金さえ貯まればもういつでも可能だろう。それまでの間何をするドラマなのだろう? #ちむどんどん反省会

    2022-08-10 05:10:05
  9. 返信先:@71Treat70年代に「アタックナンバーワン」というバレーボールをテーマにした大人気アニメがありました。 もしかしたら、コーチが「タイム!」というシーンがあったかもです。 #ちむどんどん反省会

    2022-08-09 20:28:02
  10. 制作陣と、いま暢子と和彦を100%応援できてる人は ・ヒロインだから ・ヒロインの相手役だから ・キャスティング これ以外の理由があるならどうか教えてくれ… #ちむどんどん反省会

    2022-08-09 13:10:01
  11. 「いつかこの『スカーレット』で負わされた旦那を取る泥棒猫みたいな、そんなイメージが覆るといいなと思って」

    2022-08-09 04:36:03
  12. そういえば「魚介のうま味が衣に染みるのを生かした味付け」ってことは、魚介じゃないゴーヤーのてんぷらは、魚介のうま味が染みないのであまり美味くないってことなのだろうか。 というか単に「衣に塩が入ってます」の一言ですむ話のような。 #ちむどんどん反省会

    2022-08-08 20:30:03
  13. あまりに反省会タグがブーム的になってしまって、流石にちょっと良くないな〜とも思ってる 天ぷら弁当の記事みたいにチェックが入って削除されたり、後半に向けて制作陣インタビュー的なものが多く出るはずだったところを控えたりが起こってそうだから #ちむどんどん反省会

    2022-08-08 12:28:08
  14. 返信先:@sasasasasano#ちむどんどん反省会 引越しするって言った後、暢子が結婚しないって聞いて 「え?ちょっと早まったかな?」って顔して 後日、暢子が「なんだ、和彦君引越しって結構近所だったんだね」って言えばそれなりにクズにはならずギャグっぽくなれたのにと思いました。 #ちむどんどん反省会

    2022-08-08 05:06:04
  15. 週タイトル『渚の、魚天ぷら』って、結局何だったの⁉️⁉️?? 毎週タイトルが全然面白くないんだけど。 マジ、おもんねー #つまらない #タイトル #ちむどんどん #ちむどんどん反省会

    2022-08-07 20:24:03
  16. 愛ちゃんがせっかく格好良く立ち去ろうとしているのに、なぜ『翼をください』なの⁉️? しかも、歌子の声で⁉️? 一瞬で興醒めしたわ〜 #NHK#翼をください #ちむどんどん #ちむどんどん反省会

    2022-08-07 12:26:02
  17. ていうかごく最近、やっと恋についてわかりはじめた(?)のにも関わらず、智に「それは恋心じゃなくて友情!」とかよく言ったもんだな??? #ちむどんどん反省会

    2022-08-07 04:30:49
  18. 氷魚くんの無駄遣いはやめろ〜?‼️? 彼のキャリアにこれ以上傷を付けるな‼️? #宮沢氷魚 #ちむどんどん #ちむどんどん反省会

    2022-08-06 20:32:02
  19. ・3人辞めて忙しくなったフォンターナ ・1人では捌ききれないスナガワフーズ これらの件が無かったかのように暢子はあまゆに入り浸り、智は農家との契約のため沖縄へ。 借金や詐欺など衝撃的なエピソードを入れ込んではその後無視。これで良ければ誰でも脚本書けるっつーの!? #ちむどんどん反省会

    2022-08-06 13:40:02
  20. 「全部なかったことにしてくれ」は、視聴者に向けた制作者のメッセージか。 #ちむどんどん反省会

    2022-08-06 05:04:01
  21. 朝ドラのヒロインは、いろいろな経験をしながら成長し自分の進むべき道に導かれていくものだが、暢子の場合、なぜか周囲の人に今のままでいいと思われていて、本人も現状に疑問を持たないので、成長もしないし、どこかに向かおうともしない。 #ちむどんどん反省会

    2022-08-05 20:28:03
  22. 返信先:@IYmqfrOnuqEfQGX他1人病院の和彦を置いて愛ちゃんが角力大会に戻ってくるのが不思議でした。 #脚本 #ちむどんどん #ちむどんどん反省会

    2022-08-05 12:26:02
  23. 愛ちゃんを失って、 何でクズ彦より視聴者が苦しまねばならぬのか。 来週から愛ちゃん無しのちむ丼に耐えられるだろうか…自信がない。 うーん、試される夏。 朝ドラは苦行なり。 この狂者の園を耐え忍んだ者だけが、真の朝ドラ者の栄冠を勝ち取れるのだ(そんな物はありません) #ちむどんどん反省会

    2022-08-05 04:38:02
  24. 愛ちゃん、ついに和彦に三くだり半か。既定路線だけど、これでついに視聴者が『幸せになってほしい』と願うキャラがいなくなってしまったわけで...こんだけ視聴者置いてけぼりのドラマも珍しいよなぁ #ちむどんどん離脱組 #ちむどんどん反省会

    2022-08-04 21:36:10
  25. 暢子は何年も銀座のレストランで働いている割りに、北部産業まつりのときと比べて特に進歩がない。 #ちむどんどん反省会

    2022-08-04 12:34:03
  26. 愛ちゃんの手紙、暢子とさとると出会ってからは特に楽しかった的なこと書いてたけど、愛ちゃんからしたら邪魔者でしかないでしょ 暢子がいたからこそ、和彦のキモさが浮き彫りになって逃れることができたのも事実だけれども いやそれにしても流石に嘘 #ちむどんどん反省会

    2022-08-04 05:04:04
  27. 「めちゃ大事な話してるのにふざけてんの?何こいつ?」って顔だと思うと面白い。 おでん屋週で、「入口に戻ることにした!」「入口?」と同じく、ちょっと呆れるシーンは似合うのかも。 #ちむどんどん反省会

    2022-08-03 20:26:04
  28. @null 愛ちゃんは、暢子と出会ったことで、結婚しない生き方を見い出せた…と思えば、有益だったのかもしれない。 親との約束あるし、恐らくこの時代の良いとこのお嬢様って、腰掛け→寿退社ルートしか無かっただろうし。 何より、和彦の本性も分かったのは良かった。 #ちむどんどん反省会

    2022-08-03 13:12:02
  29. #ちむどんどん反省会 なんだ、こいつら なんだ、この展開 って毎朝モヤるしイラつくしって思ったらみんなそうだったのかとスッキリしたこのタグ。 それでも観てしまうのが朝ドラの恐ろしさ。

    2022-08-03 05:44:02
  30. 「全部なかったことにしてくれ」という和彦。一方で愛ちゃんは「和彦と過ごした時間は幸せだった」と伝えている。二人の人としての大きさの差は歴然。愛ちゃんの判断は正しい。共に過ごした時代に感謝こそすれ付き合っていた6年間を全て否定するような和彦は最低オブ最低だ。 #ちむどんどん反省会

    2022-08-02 20:50:02