変動金利


コメント

  1. 今回は長期金利の変動幅を上げたのでアメリカのように段階的な利上げをした場合、固定金利が上がる(かもしれない) 変動金利は短期のプライムレートに連動するので今回の件で影響は限定的。ただし、段階的に利上げをした場合上昇する可能性はある。

    2023-03-07 16:56:55
  2. 変動金利の5年ルールとか125%ルールもそれを超貸した分はチャラと勘違いしてる人もマジでいるみたいだからなあ… よく一生の買い物だからと営業に高圧的な人もいるけど、一生の買い物と思ってるならもっと自分自身が勉強しろよという

    2023-03-07 09:56:16
  3. 変動金利幅はあげるけど値上げはしないよ? でも、幅あがったから一気にくるかもね・・・ みんな慌ててとんずらって感じかな 難しいなぁ

    2023-03-07 03:54:03
  4. 返信先:@ichi90455097変動金利で借りてたらそうなるね

    2023-03-06 20:28:03
  5. 変動金利が上がったら住宅ローン返済が大変になると批判している人もいるが、そもそも金利が安すぎた上に頭金なくても銀行がお金を貸している状況が異常。借りまくって買いまくる人が出てきて、マンションが異常に値上がりする事態を招いていた

    2023-03-06 14:27:04
  6. 住宅ローンの変動金利がやばい…

    2023-03-06 06:52:53
  7. わーーここにきて利上げか……住宅ローンいま変動金利で組んだら将来死では…

    2023-03-05 23:18:22
  8. 変動金利とか電力会社等の市場連動型プランみたいなのは本当に目先の甘い罠

    2023-03-05 14:41:16
  9. 変動金利で目先の低金利を選択するのも理解はできるが、将来的に金利は上昇することは想定内だろう ローン破綻より経済の破綻が先に来るかもしれない 日本政府の伝家宝刀は国民負担。 どこがすばらしい国なのか。日本すごいぞ!のインチキテレビに踊らされる人は、それもカルトと同じ手口 #住宅ローン

    2023-03-05 02:32:20
  10. 返信先:@MKyun_716今回は、固定金利が影響を受ける長期金利を上げるので、これから固定金利を契約する方は、影響があります。 変動金利に影響を与える日銀政策金利(-0.1%)は変わらずです。

    2023-03-04 18:24:55
  11. 返信先:@poitty2・現在の景気がの悪さ ・景気の良かったバブル期の変動金利 ・1.25倍ルールが過去に適応されたことがないこと を考慮してツイートしました。 上がり続けたと仮定してますが、上がり幅は、バブル期を越えることはあり得ないと考えています。 なので、利息未払いは、考慮していません。

    2023-03-04 11:57:17
  12. 返信先:@

    2023-03-04 04:56:37
  13. 返信先:@finekohうおさすがいつも助かります なるほど住宅ローンって変動金利なのか! おうまいがー?

    2023-03-03 21:58:37
  14. 日経先物 死ぬる。長期金利が上がるとどうなるんでしょうか、、、調べました。 長期金利の上昇はこれから借りる固定金利の上昇につながるです。変動金利は短期金利なんで大丈夫。ʅ(◞‿◟)ʃでも、軽くココロが致命傷かも(T ^ T)

    2023-03-03 13:42:49
  15. 住宅ローン変動金利派VS固定派の争いが起きててウケる???

    2023-03-03 06:42:25
  16. 【緊急】住宅ローン変動金利民、集合!!!!!!【地獄】

    2023-03-02 23:48:59
  17. 返信先:@SatokoTakemoto他1人変動金利はまだ変わる気配ありませんね。

    2023-03-02 17:13:14
  18. 今日のイールドカーブの変化。このままなら来月は固定金利が+

    2023-03-02 10:56:28
  19. 住宅ローンの変動金利が心配な人は、株価が下がってる今こそ借りてる銀行の株を買ってください

    2023-03-02 03:38:26
  20. 変動金利でローン組んでる人大丈夫かな? テレビでニュース見ても全然取り上げられてないのはなんでじゃ?

    2023-03-01 21:20:45
  21. 【緊急】住宅ローン変動金利民、集合!!!!!!【地獄】

    2023-03-01 13:55:00
  22. 【衝撃】変動金利の「住宅ローン」、得するケースがコチラ・・・・・

    2023-03-01 07:27:02
  23. 返信先:@kaiton_kabuああ、なるほど。変動金利ってそんなレベルまできてるんですね。 じゃあ住宅ローンは、今回の金利の件だけで大混乱とかにはならなさそうですね。ちょっぴり、不動産価格暴落してくれないかなとか期待しちゃいました笑

    2023-02-28 23:00:29

  24. 2023-02-28 16:39:05
  25. でもとりあえずやはり、 日本は変動金利で正解でした。 ソニーFの人の言うとおり。 自分でも調べたけど、助言もらって良かった⭐

    2023-02-28 10:29:26
  26. 返信先:@JapanTankでも落とし穴があって、短プラ連動の変動金利を導入していない銀行がある。 それはネットバンク(短プラ連動にしてるとこもある) 短プラ連動ではないので、固定金利のように上がる可能性があるのは、見落とされがちな大きなリスク。 ここ最近流行りの○○銀行、△△ネットバンク、金利上昇に注意!!

    2023-02-28 02:38:25
  27. 返信先:@Gkuma6他2人変動金利でも元金と元利の均等返済の2パターンがあって、元利の方は5年変わらず、元金はすぐに変わったような…

    2023-02-27 19:50:32
  28. 返信先:@tare0talshil我が家も変動です~ FPさんも変動をおすすめしていました✨ 今回の件も、変動金利が上がるという話ではないですしね?

    2023-02-27 12:04:58
  29. 返信先:@wSo76OAuRTimXkm他1人10年もの国債は全て変動ですか? 個人向け国債だけが変動ですか? 変動金利の10年もの国債は どれくらい流通していますか?

    2023-02-27 05:40:28
  30. 変動金利が上がったらマジで人生終わりまであるわ

    2023-02-26 23:28:47
  31. これは変動金利で住宅ローン組んでる勢がどんどん死んでいくパターン来るなw 私も変動だけどいざとなったら一括で返す。お金カツカツでローン組んでる人はかなりきつい展開くる。

    2023-02-26 16:33:08