補助金


岡山県に住んではいけない。非遺伝子組み換え飼料で平飼い卵を生産する農家の補助金停止。

コメント

  1. 返信先:@kiyopon1231他1人昆虫食支援の目的がタンパク質確保なら大豆農家に補助金出すのが最も効率的では?

    2023-05-07 11:36:34
  2. 補助金など差別政策を実行する自公連立政権はアホのヘタレだと断言できる

    2023-05-07 05:16:29
  3. コウロギより鮭のほうが同じ栄養を摂るにしても飼育コストが低いってのが本当なら、鮭をパウダーにしてパンにぶち込めば良いんじゃないか? 鮭なら安全で健康にも良い事は既にわかってるし。 魚の養殖技術の方に補助金を出すのは駄目なのか。

    2023-05-06 23:00:49
  4. 全く同感です。 皆が食べたいと思わない虫に投資するのではなく、今後の環境で野菜や米を増やす取り組みに補助金を出してほしいです。

    2023-05-06 16:00:28
  5. 昆虫食を今すぐやめろ!!昆虫食は人体にとって害でしかない!!@YouTubeより 「コオロギに関わるSDGsの予算6.3兆円。参入する業者には補助金など手厚い支援が受けられる。」 害でしかないものに使わず酪農、畜産農家に使って欲しい。昆虫食なんて求めてない!?

    2023-05-06 09:48:41
  6. コオロギに補助金出すなら畜産に回せば良いのに。

    2023-05-06 00:38:26
  7. 返信先:@amiisinyourmind補助金突っ込んでも、国産ブランド黒毛和牛並みの値段って時点でお察しですね。

    2023-05-05 17:38:49
  8. 声優がインボイス反対とか言ってるけど、個人事業主や小規模事業者の存在に反対派なので、導入して廃業を促進して欲しい。それらを対象とした補助金のばら撒きもやめて欲しい。ゾンビ法人の延命措置になってるし。

    2023-05-05 09:28:49
  9. 返信先:@kiyopon1231補助金出す辺り裏で利権絡んでるばす 国会議員の誰かの懐が潤ってるはず

    2023-05-05 02:24:40
  10. ①長期優良住宅の場合、

    2023-05-04 19:24:42
  11. まだ食用として利用されていない植物だとか、製造過程や国策で廃棄されている食物をもっとうまく使うことはできないのか?そしてこの昆虫食ムーブは利権だの補助金だの群がる一部の人間によって起こされているものではないのか?など疑問が次々とわいてくる。

    2023-05-04 11:07:04
  12. 積極的に食べさせたいってより、補助金が出るからとか、他の公金を止められたくないから仕方なくコオロギ事業やるか…みたいな事だろうと勝手に妄想しているが、私個人は、コオロギ事業に加担している企業の商品やサービスは積極的に避けようと思っている。御社の判断が続かれます事を祈ります。

    2023-05-04 03:28:36
  13. 【千曲市でまちづくり活動を行うかたへ】

    2023-05-03 20:50:48
  14. 返信先:@

    2023-05-03 12:46:59
  15. 返信先:@tsuisoku777データがないから何とも言えんけど、マジで虫食わなきゃ食料なくなるなら虫に補助金必要だし、こいつはすでに片足棺桶突っ込んでるから未来はどうでもいいんだよw

    2023-05-03 06:04:42
  16. 返信先:@wtkgumdgtwttm77↑ 同感です。素朴に、ふと思うのですが、企業が補助金目当てになりがちなのは、その背景要因、根底にあるのは、人口減少&超高齢社会による需要の弱さなのでしょうかね………

    2023-05-02 22:58:43
  17. #

    2023-05-02 16:30:44
  18. この辺かな?食べたくない人にもどうにか食べさそうしてる(?)のと、やっぱり利権というか補助金の出し方が変(?)なのかな。

    2023-05-02 08:38:44
  19. 久しぶりにビートきよしの名前を見たが、まさに正論!「虫に補助金出すなら、酪農とか農業を応援すればいい」。いいぞ、頑張れ!

    2023-05-02 02:24:43
  20. コオロギに補助金出すならもっと畜産農家に出したれと思う

    2023-05-01 20:00:34
  21. 社会が若者に結婚させたい出産させたいなら、テレビドラマで洗脳するんじゃ無くて補助金配りなさいよ。 お金配れば誰でも結婚するでしょ。企業が給料上げないなら国が負担するしかないでしょ。 新婚マイカー補助金60万円とかさー、60万円あれば中古車の1台くらいは買えるから。

    2023-05-01 10:54:40
  22. 返信先:@nose_megumi3636動画見てないけど、初期費用で50万かかんないぐらいでしたね。そして補助金で35万ぐらいかえってくる。すでにレセプトを電子化していればコレで廃業の理由にはなんないですね。 レセプト手書きの先生方には猶予もしくは免除があったはずだけどな、、、

    2023-05-01 04:40:32
  23. 返信先:@amiisinyourmindまあ、効率の話でするなら 今捨ててる、牛乳やおからを利用した方がコストは掛からないですからね 施設も維持費もいらないし 元々、利権、補助金目当てなんで矛盾だらけでご都合主義なんですよ

    2023-04-30 21:24:41
  24. 返信先:@amiisinyourmindわけのわからないものに補助金助成金を付けて公金を流し込む前に既存の農家が(農協じゃなく)事業を継続しやすい環境を整えるのが急務のはず。

    2023-04-30 15:04:49
  25. TL上で賛否両論色々飛び交ってる「コオロギ食」の話だけど、どさくさ紛れでメチャクチャ言ってるなってのが「食用としてのコオロギ生産してれば認定農業者になって補助金が〜」うんぬんってやつ。実際、農業経営実務に携わってる方ならご存知の通り、認定農業者=補助金引っ張り放題とかでは全く無い。

    2023-04-30 00:32:56
  26. これ以上ない正論 #コオロギ食べない連合 #コオロギ #ビートきよし #補助金 #農家 #農業 #酪農

    2023-04-29 18:30:50
  27. ってか、「コオロギ食に補助金出すな」って言っている人は、補助金が出ているソース出してほしい。みんなSNSに汚染されて、自分で考えなくなり過ぎだよ。

    2023-04-29 12:29:08
  28. みなさんおはようございます。ITツール導入を検討の企業さま。もしかしたら30万~450万の補助額が出るIT導入補助金が使えるかもしれません。補助金を使って業務自動化、売上げアップができたら最高ですよね?実際に採択されたお客様は仕事効率がグンと上がってとても喜んでいただけています。

    2023-04-29 04:48:44
  29. N95がめちゃくちゃな使われ方されてるよ…。 こんな不衛生な使い方では、そりゃクラスター頻発するわなぁと…。 でもこれも、補助金ガッポガッポのあいだだけじゃないのかな? それらがストップすれば止めざるを得ないのではないかと。

    2023-04-28 22:32:58
  30. おは?国庫??補助金?受贈?益?? 国+

    2023-04-28 15:24:02
  31. 虫食いたい人は食えばいいけど俺は要らないし大半の人が要らないって言う虫に補助金出すなら酪農とか農業を応援すればいいしその前に食べ残しとか食品の廃棄問題を何とかすればいいのにっていうのが俺の感想かな麻雀行ってくるね

    2023-04-28 08:48:35