屈腱炎


コメント

  1. ヴェローナシチー屈腱炎かよ

    2023-05-13 23:02:29
  2. 返信先:@zaki_27お父さんが屈腱炎で引退しましたか らね身体が大きくならなければ良い ですが?

    2023-05-13 12:46:25
  3. ヴェローナシチーの名前が消えてるけど屈腱炎全治9か月ってマジかよ・・・明日中山いく目的が消えてしまった

    2023-05-13 05:10:36
  4. 返信先:@wTrBCVnQRES4ZPs愛馬で2着5回で勝ち上がれず屈腱炎で引退した馬もいますし2着じゃダメな世界ですからねハナ差でも勝たないとです?✨

    2023-05-12 21:30:29
  5. 返信先:@pengin_0528結構突然でしたからね……Twitterのアカウント創設が先月なのももしかしたら、近況報告兼応援ありがとうございます!をしたかったのに屈腱炎であんなツイートしか…って感じなんでしょうか……? ユーバーレーベンという文字が5代血統表から無くなるまでやりましょう!!!!

    2023-05-12 13:06:52
  6. 返信先:@shiroryuseiありがとうございます? レースの結果、成績は自分でメモするまでもなく色々なサイトで振り返ることができるのでアクシデントに関して自分なりに記録しています。 同じ屈腱炎でもヴェローナ君がどのような道を辿って復帰してくれるのか見守っていきたいですね☺️

    2023-05-12 07:00:38
  7. 返信先:@vero_prcn親友ちゃんがユーちゃんのこと 大好きだったからなんか信じられないな的な感じで?‍♀️? 屈腱炎だから引退してもおかしくないですよね?

    2023-05-12 00:34:31
  8. 返信先:@

    2023-05-11 17:26:47
  9. オークス馬ユーバーレーベンが引退 ビッグレッドファームグループで繁殖入り 左前屈腱炎のため(東スポ競馬)

    2023-05-11 10:26:59
  10. ユーバーレーベン屈腱炎かあ

    2023-05-11 03:54:37
  11. ユーバーレーベン引退してしまったのか 復調の兆しはあったのに屈腱炎は残念

    2023-05-10 21:05:06
  12. カブラヤオーマジで浪漫ある 屈腱炎が足が耐えきれなかったとかじゃなくて蹄鉄の打ちミスっていう人災だし、心拍数が三冠馬よりも少なかったっていう医学的な根拠もあるみたいだし

    2023-05-10 12:59:05
  13. 返信先:@love_rock07こんばんは?。 正直、金鯱賞で見れると楽しみにしてましたが屈腱炎で引退。 もちろん残念という思いもありますが事前に故障に気づいた事でレースで一大事が起こらなくて良かったという思いもあります。 オークスを獲ったのは大きいですよ。 G1でも格式の高いクラシックですから!

    2023-05-10 06:38:50
  14. ユーバーレーベンちゃん引退かぁ… お母さんたちが同じ屈腱炎でもっと早く引退に追い込まれていたのを考えると長く続けられた方なんやね 無事繁殖入りとのことで、あわよくばユーバーレーベンちゃんのようにふわもこな子供が産まれてほしいなw

    2023-05-09 22:53:05
  15. K「かつて屈腱炎は競走ウマ娘にとって…アスリートにとって死を意味する病だった。だが…今は違う!」

    2023-05-09 16:30:45
  16. ユーバンレーベンちゃんお疲れ様 ゴルシの子で初G1 しかもオークス‼︎ 本当にありがとう? 屈腱炎早く治ってビッグレッドファームで元気で幸せに暮らしてください 強い子を産みそうな予感がします

    2023-05-09 08:36:30
  17. 返信先:@JIRO59Bうちのクラブの練習馬で屈腱炎持ちの馬が居ます。 1日1鞍位で、大事に使われているのですが、時々思い出したように足が腫れます。その度に冷やして休ませての繰り返しで、 完治することの難しさを実感します。

    2023-05-09 01:18:31
  18. 挫石やってフラフラになりながらゴールしたスーパーチャンピオンシップも、復活の直前で左海とマキバスナイパーに差されたGC2000も、スマートボーイにケンカ売られて屈腱炎になってしまった佐賀記念も、全部思い出せるのよ。昨日の事のよう。

    2023-05-08 17:28:31
  19. ウインの3歳世代のキズナ産駒。屈腱炎に腰フラ疑惑って闇過ぎる。

    2023-05-08 11:19:10
  20. 21年オークス馬ユーバーレーベンが左前浅屈腱炎で引退&繁殖入り 手塚師「いいお母さんになってほしい」

    2023-05-08 04:45:06

  21. 2023-05-07 17:43:02
  22. 私の出資馬、またアから始まる名前だよ これまでに4頭出資して、3頭がアから始まる そして、初代アはデビュー戦で屈腱炎(  ̄- ̄) 二代目アはダートなのか芝なのか、うろうろして未勝利引退…血統は悪くないので繁殖になっているはず 三代目こそ、一勝したいなぁ 馬格はあるんだが

    2023-05-07 11:36:34
  23. 2021年の優駿牝馬(オークス)を優勝したユーバーレーベン、昨日左前浅屈腱炎が判明し、今日競走馬登録を抹消。引退か 今後はビッグレッドファーム明和で繁殖牝馬となる予定 ※昨日と今日のJRA公式のニュースより #競馬

    2023-05-07 05:16:29
  24. 屈腱炎血統らしいユーバーレーベンが5歳まで戦えたのも父ゴールドシップの血が大きいんじゃないだろうか。 だってクラブ初のクラシック馬だぜ? 軽度とはいえ、屈腱周囲の炎症だった訳だし。 大事をとってオークス勝利後の発症発覚時点で引退させててもおかしくはないでしょうから。

    2023-05-06 23:00:49
  25. 調べたけど屈腱炎か… 屈腱炎明けで勝てる馬ってなかなかいないしエピファネイア産駒ってことを考えると少し厳しいか

    2023-05-06 16:00:28
  26. 返信先:@SakurakazeMinaユーバーレーベンという2021年のオークスで勝った牝馬です。 屈腱炎という脚の病気が再発したため、競走馬を引退して繁殖の道へ進みました。 彼女の子供が競走馬になったら、また精一杯応援したいと思います!!

    2023-05-06 09:48:41
  27. ヴェローナシチー屈腱炎まじか…………

    2023-05-06 00:38:26
  28. 屈腱炎にならないお馬さんは何が違うんだろう 一般に言われている屈腱炎の発症メカニズムが正しいとするならすべての競走馬がなっておかしくないのに激闘を繰り広げても屈腱炎にならないお馬さんがいる 遺伝なのか?

    2023-05-05 17:38:49
  29. 弥生賞にはそんな二つ名がついたんですね。 個人的にはフジキセキのあまりの強さを中山競馬場ゴール前で体感して「今年のクラシックはフジキセキだ!」って決めた矢先に屈腱炎で引退 ディープインパクト私の中では弥生賞の印象はフジキセキです。

    2023-05-05 09:28:50
  30. ユーバーレーベンが引退か まだ5歳と言うべきかもう5歳と言うべきか ただ屈腱炎じゃ仕方ないよな

    2023-05-05 00:08:37