相手のエラー


コメント

  1. 高校野球で相手のエラーを胡椒煽りしたので物議かますの死体撃ち論争みたいだな

    2023-05-31 05:12:06
  2. 小島よしおさん、東北高校のペッパーミルについて相手のエラーを馬鹿にしてなきゃ良いって言ってるけど、もし自分がミスってこの方法で喜ばれたらどんなパフォーマンスでも煽られてるみたいで嫌な気持ちになるよ。 野球って相手がいて初めて試合ができるから相手を大事にするはずなのに残念だ。 #Nスタ

    2023-05-30 21:08:05
  3. 相手のエラーで出塁だもんなぁ~ あれは相手へのリスペクトに欠けるよ 見ててあんまりいいもんじゃなかった #Nスタ

    2023-05-30 14:28:05
  4. センバツのペッパーミルの件、テレビで取り上げたらまた荒れるのでは… 個人的には相手のエラーで、というところが相手を煽っているようにも見えて嫌だなと思うよ…やるなら自分たちのファインプレーのときにやってほしい

    2023-05-30 08:26:05
  5. 出塁できた喜びでやったのかもしれないけど、あれは相手のエラーによって出塁できたと取れるから、ペッパーミルパフォする場面じゃなくない?てことでしょ。 それすらも高校野球で我慢できないのか。そのうち日本でもマウンドに旗立てるヤツ出てくるのでは。

    2023-05-30 01:22:04
  6. #高校野球 ペッパーミルパフォーマンスは 「相手のエラー」だからじゃないの? エラーじゃなきゃ…別に良いと思うけど。 監督も 審判に抗議では無く 「今じゃないだろ」と選手を諭さなきゃ… 誰がみても自分の力で類に出た時に 思いきりやれば良かったんじゃない? 選手よりも 監督の抗議に驚き…

    2023-05-29 14:44:04
  7. ペッパーミルパフォーマンスについて高野連が不要なパフォーマンスはダメって言っているみたいだけど、じゃあ逆に不要じゃないパフォーマンスって何? 昔からあるガッツポーズ?相手のエラーでもガッツポーズならいいのか?

    2023-05-29 08:02:05
  8. 高校野球でペッパーミルパフォーマンスをやって注意されたことが話題になってるけど、これは注意が正しい。 相手のエラーで出塁したわけだし。そもそも校則も同じだけどある程度のレベルの人間が集まるなら厳しいルールはないのよ。それが理解できないなら話の土俵に立てていない。

    2023-05-29 01:34:05
  9. 高校野球は部活動。エンタメ要素はプロなってからやれや。スポーツマンシップに反するやろ。相手のエラーでやるか普通。相手にリスペクトないんかい! #Nスタ

    2023-05-28 18:48:05
  10. 高校球児がペッパーミルするのは別にいいけど、相手のエラーでするなって話だろ。 失礼だ。

    2023-05-28 12:30:05
  11. 甲子園のペッパーミルは相手のエラーでやったから問題なんよ

    2023-05-28 04:42:04
  12. 相手のエラーでペッパーしたんなら監督はちゃんと注意してもろて?

    2023-05-27 20:46:04
  13. 返信先:@YahooNewsTopics高校生の大会で話題になるのは高野連の事ばかりでそっちの方が選手は困惑してるだろうね 今回は相手のエラーだったけど、そうじゃなくても多分高野連はパフォーマンスに対してごちゃごちゃ言ってたろう

    2023-05-27 14:26:04
  14. 「相手のミスでやってはいけません。ヌートバーだってその状況(相手のエラー)ではやらないはず」【センバツ】「ペッパーミル騒動」で崩れた暗黙の了解…甲子園球児に新たな〝制約〟(東スポ

    2023-05-27 08:04:05
  15. 返信先:@y_westみんな相手のエラーでパフォーマンスはあかんというけど、あのエラーは打球が痛烈で取れなかったように見えたので、打者を褒めたたえたって良いんじゃないかな。と素人ですけど思いましたね。

    2023-05-26 23:06:05
  16. 高校野球でペッパーミル注意されたことが話題になってたが、ヒットとかで点入れた時なら厳しいと言えるだろうけど、相手のエラーで出た時にやったらしいから、注意されても仕方ないとなった。

    2023-05-26 16:46:27
  17. あいばらくん相手のエラーで出塁→ノーアウト1•2塁→西巻くんバント→1アウト2•3塁→勝又くん←今ここ

    2023-05-26 10:26:04
  18. なんで高校生のペッパーミル、 ダメなんだろう。 動画みたけど野球よく分からないけど相手のエラーでも意地悪とかじゃ全然ない感じがした。 大人の試合ではokで 高校生はダメとかも分からない。 こういうので、 表現の自由を奪ったり、 楽しむ気持ちを抑えたり、 子供達が萎縮してほしくないな。

    2023-05-26 02:36:05
  19. 何ならセカンド付近で大谷追い抜かさないように足緩めてたし、本気出したら異次元の速さよ ってかそもそも一塁から生還ってそれこそ相手のエラーとかないとまず起こらんから、よくそんな記録あったな感

    2023-05-25 20:26:49
  20. 審判がペッパーミル注意

    2023-05-25 14:06:38