北陸経由


東海道新幹線運転見合わせで東京→大阪を北陸経由で移動したけど、新幹線もサンダーバードも思ったより空いてた。コストは割高で時間もかかるけどこの状況でどちらを取るかは価値観次第かな。あと北陸新幹線は早よ大阪まで繋げましょう。

コメント

  1. 返信先:@bubu_dq10京都大阪から 東京帰るルート調べてたんですがやはり当日ならないと確実に行けるか、わからないので最後の最後まで東海道線復旧待つか悩みました 切符も早い時間はありませんし指定席グリーン車にも自由席の方々通路にあふれる状況下なので 京都駅夕方まで滞在するより北陸経由選択して良かったです

    2023-08-23 22:24:21
  2. 返信先:@Nakosomarrr_u_g源義仲「」 てのは冗談として、北陸経由の東京大阪はあくまでも「非常時の補完」でしょうし、「ついで」程度てのは仰る通りだと思います ですが、東海道の交通を絶やさないという意味では、「あるに越したことはない」と言った所でしょうか?

    2023-08-23 14:46:06
  3. 母の実家が長野で、いつも名古屋経由で行ってるのだけど、北陸新幹線が出来た時に、北陸経由で行った方が楽なんじゃね?と思って調べたことあった。結果、大差なくて北陸経由で行く意味を見出せなかったのだけど、北陸経由で長野まで行けるてことは、北陸経由で東京まで行けるてことやったんやなぁ…

    2023-08-23 07:02:05
  4. しかも、北陸経由でとか言っていたアカウントを見ると、鉄道関係のアカ? 昨日の台風(大雨)の影響で、東海道新幹線の運行を見ると仕方がないです。 それに、キャストさんを、のぞみ号の自由席に座らせるワケにもいかないですよ。 あの激混みで下手すると2時間半近くも立たせるのかね。仕事の前に。

    2023-08-23 00:54:07
  5. 天竜川がもし氾濫してたら全国に影響ありだったと分かってない人いるよね; もし氾濫してたら最大で、浜松~磐田の”東海道線”4駅分水没、新幹線、高速も終了で東西の物流も終了;静岡超えるならアルプス越え必要で北陸経由。様々な被害の原因が水没なので復旧も月日かかる。当然物価も上昇。ですよ;

    2023-08-22 18:26:06
  6. むかーし日本中央バスが前橋発北陸経由大阪行きのバスやってた気がするんだ

    2023-08-22 11:02:05
  7. 帰りの東海道新幹線は通常運行。無事東京に戻ってこれました。ほぼ移動な

    2023-08-22 04:50:06
  8. 高崎辺りだと北陸経由の方が早そうな感じ 敦賀から先に関してはほぼ決まりかかってるとはいえまだルート選定してるの遅過ぎるなマジで…。

    2023-08-21 21:58:05
  9. しかも今回みたいに風雨規制が基本的に三河地区から静岡地区にかけてで起きるから何かあっても北陸経由がバックアップ出来るのだ

    2023-08-21 12:58:06
  10. いや普通に台風来るって分かってたんだから休憩込みで10時間ドライブじゃなく前日入りだわね 金曜日仕事の場合は 中央道止まった瞬間に腹くくって北陸経由の高速が候補に上がる気がする 4時間くらい仮眠とれそう? 新幹線に賭ける人の気持ち少し分かった

    2023-08-21 04:56:06
  11. まぁ総じて名古屋から北陸経由で東京行って良かったなぁです。 旅好きで良かった。

    2023-08-20 22:38:05
  12. 返信先:@maruruchan48北陸経由で東京やって、笑うよね。笑 帰りはサラッと帰りたいっ? 余韻に浸りながら帰るよー?ありがとう!

    2023-08-20 14:40:18
  13. チェキ撮るときの道中大丈夫だった?で始まり北陸経由を話してから帰る最後の最後まで道中心配してくれるのは優しさMAXすぎて そんな中で9時間掛けてしらさぎとかがやき乗ってここまで来た〜ってドヤってたの何かワロw羨ましがられたから良いけど?

    2023-08-20 08:24:05
  14. 返信先:@hamhamsters確かに大宮ー高崎あたりであればほぼ一緒、乗り換えなしとすればかなり北陸経由のほうが有利かもしれませんね

    2023-08-20 00:56:05
  15. 東海道死んだら北陸経由で迂回するのがいちばん良さそうね…昨日今日で学んだ

    2023-08-19 18:36:05
  16. 返信先:@jobanyuki北陸経由で始まった遠征、お疲れ様でした。 ゆっくり休んでください。 またどこかでお会いしましょう(⁠^⁠^⁠)

    2023-08-19 11:16:05
  17. 今日大阪来るのにうちの旅行部門の方が羽田から飛ばなくても朝頑張ってくれたら地方空港からとか考えますんで!って言ってくれたの頼もしすぎたしけど、今日盛岡に行きたかったけど諦めかけてた関西民に「北陸経由なら動いてる!間に合う!!」って瞬時に教えたわたしもえらすぎたと思うの??✨

    2023-08-19 05:14:06
  18. 返信先:@monico_1302大阪や名古屋から松本に行きやすくなる。今なら東京経由か北陸経由で行くことになるし

    2023-08-18 22:34:05
  19. 北陸経由で大阪行くのはアリだとは思うのですが、現状サンダーバードがボトルネックすぎる……

    2023-08-18 15:12:05
  20. 今日の朗ッテファン、北陸経由で来たらしいね

    2023-08-18 08:26:05
  21. 北陸経由してもこんな時間で着くんだ? いやこうやって走ってくれるおかげで救われる人がいるんすよ…

    2023-08-18 00:36:05
  22. 甲子園でのレフトスタンド大声援 中止ほぼ確定でも金曜に移動した皆さん 今日北陸経由で駆けつけたファンの皆さんに感謝?‍♀️ #chibalotte

    2023-08-17 17:42:05
  23. 返信先:@saikichiss?!?!?!?! 飛行機とか特急使って北陸経由に変えても???

    2023-08-17 10:52:19
  24. 返信先:@kayco1loveえぇぇぇぇーーー?!!! 北陸経由よりそっち??のがびっくりするわ???爆www

    2023-08-17 04:26:05
  25. 妹審神者もとい妹監督は新幹線?が運転見合せによりマチネに間に合わず。運転再開を待ってたらソワレも間に合わん!と北陸経由で東京入りしなんとか間に合ったらしい。ほんとーにおつかれさまでした!!

    2023-08-16 21:20:05
  26. 返信先:@nogupyon_main鉄道路線の延伸の意味は迂回路ですよねー本当、今回改めて思いました 北陸経由を即時検討・判断したヲタクさんたちは常人じゃない気がする…多分旅行または鉄道の割とガチ目のヲタクさんな気がする…

    2023-08-16 13:58:06
  27. 北陸経由で来ました

    2023-08-16 06:46:05
  28. こう言うのを楽しめる人が運転手さんとして素晴らしい適性の持ち主なんだろうな! すげえわ、この北陸経由の大阪ルート。。。

    2023-08-16 00:26:06
  29. 返信先:@mezotaroだから京都でサンダーバード混んでたのか。かといって、北陸経由で東京行くのって面倒くさくないかな。エネルギー無駄になってるしなぁ。どうなんだろう。

    2023-08-15 17:44:06
  30. RT)ホンマやね…リニアは静岡が嫌がってるなら北陸経由で良いよねぇ…そうはいかんのだろうけど?

    2023-08-15 10:24:04