行政文書ファイル管理簿


コメント

  1. 小西議員は出身省庁の疑惑を暴露させてしまった。完全なやぶ蛇だ。

    2023-05-30 14:28:05
  2. 怖いよねぇ。

    2023-05-30 08:26:04
  3. 返信先:@行政文書ファイル管理簿に記載があれば一般人でも見ることができる。詳細に知りたければ情報開示請求をすれば見ることができる記載がないというは官庁が国民に隠したい、開示できない文書という意味だよ。

    2023-05-30 01:22:04
  4. 【夕刊フジ

    2023-05-29 14:44:05
  5. 返信先:@bwkZhVxTlWNLSxd電子データを確認したところ、話題のその文書は記録されていなかった事が判明。 「行政文書として確認されたものが行政文書ファイル管理簿に存在しないなどと言う事がはたしてあるのか。また管理簿にも存在しないものがなぜ小西さんの手に渡ったのか。」←イマココ。

    2023-05-29 08:02:05
  6. 返信先:@bwkZhVxTlWNLSxd小西さん:じゃあ責任者に聞いてみよう。 責任者 :え~、この行政文書は本物です。 小西さん:ほらやっぱり本物じゃないか。 高市さん:本物だと言っても内容が事実とは限りません。少なくとも私が出てる部分は事実ではありません。 その後とある国会審議の中で「行政文書ファイル管理簿」という電…

    2023-05-29 01:34:05
  7. 浜田議員いい質問をしますね(*^^*) ”行政文書ファイル管理簿”に記載がない文書を『第一級の行政文書』とはとても言えないですよねー、小西議員???

    2023-05-28 18:48:06
  8. 匿名ながら志ある人から熱い想いで託された「超極秘文書」。行政文書ファイル管理簿にはないが「超一級の行政文書」。ヒステリックに強弁すれば、どんな無茶無法でも通ると思っている国会議員の存在に涙を禁じえない。永田メール事件の反省もどこへやら、その強化拡大版とも言える小西謎文書事件。

    2023-05-28 12:30:05
  9. 宮本岳志「この(小西)文書はどのような形で保存されていたのか」総務省「総務省で電子的に保存されていた。確認した結果【”行政文書ファイル管理簿”への記載が行われておりませんでした】」#Togetter @togetter_jpより

    2023-05-28 04:42:04
  10. 小西はどうやって当該文書を入手したのか?? → 疑惑さらに深まる放送法文書 「行政文書ファイル管理簿」に不記載 高市早苗氏は「捏造だ」と主張 八幡和郎氏「総務省は経緯の詳細な説明が必要」@zakdeskより

    2023-05-27 20:46:05
  11. 行政文書ファイル管理簿に記載のない『第一級の行政文書』という不思議。 そしてここが重要だと 総務省による国家公務員法の守秘義務違反・秘密漏洩・偽造文書作成等の法律違反

    2023-05-27 14:26:04
  12. 疑惑さらに深まる放送法文書 「行政文書ファイル管理簿」に不記載 高市早苗氏は「捏造だ」と主張 八幡和郎氏「総務省は経緯の詳細な説明が必要」@zakdeskより

    2023-05-27 08:04:04
  13. 疑惑さらに深まる放送法文書 「行政文書ファイル管理簿」に不記載 高市早苗氏は「捏造だ」と主張 八幡和郎氏「総務省は経緯の詳細な説明が必要」via @zakdesk

    2023-05-26 23:06:05
  14. 返信先:@kWUZVpYwWhlRFlFこの文書はどの形で保存されたか?総務省[行政文書ファイル管理簿になかった。電子的に残ってた] 注[行政文書の名称、分類、保存場所保存期間、その措置方法、その他必要事項を記載した帳簿]文書のインデックスあるいはカルテみたいなもの。大臣も知らない、管理簿にも記載がない認識もされてない

    2023-05-26 16:46:27
  15. 「行政文書ファイル管理簿に記載されていないから公文書ではない」って盛り上がる人たち悲しい。話が通じないのつらい。ファイル管理簿から外すのは法律・規則違反で大臣だって責任が問われる。だから小笠原局長はちゃんとしますって答弁したわけ。閣僚に逆らえないけど官僚としての立場も守りたいの。

    2023-05-26 10:26:04
  16. 小西議員と総務省役人の関係性も確認していく必要を感じている。@zakdeskより

    2023-05-26 02:36:05
  17. 返信先:@

    2023-05-25 20:26:49
  18. 行政文書ファイル管理簿にも記載していなかった書類をNし潟氏経由でK西議員に渡したの?管理もしていなかったのに。ミスで速やかに管理簿に記載しますで済む問題じゃないだろ?総務省は工作系で通信等任せられない。こいつらに国民の情報を売られるよ。

    2023-05-25 14:06:38
  19. 返信先:@kharaguchi他1人行政文書ファイル管理簿に載せていなかったから総務省は財務省が安部晋三をかばったようにこの文書を即日シュレッダーにかけて、「こんな文書はありません」ってシラを切る道もあったかもしれません。総務省官僚は高市さんを守る気がないということですね。

    2023-05-25 05:16:22
  20. 疑惑さらに深まる放送法文書 「行政文書ファイル管理簿」に不記載 高市早苗氏は「捏造だ」と主張 八幡和郎氏「総務省は経緯の詳細な説明が必要」@zakdeskより

    2023-05-24 21:20:37
  21. 疑惑さらに深まる放送法文書 「行政文書ファイル管理簿」に不記載 高市早苗氏は「捏造だ」と主張 八幡和郎氏「総務省は経緯の詳細な説明が必要」(@zak_deskより

    2023-05-24 13:28:36
  22. 菅義偉さんも官房長官時代に、「桜を見る会」招待者名簿を行政文書ファイル管理簿に記載してなかったのは「公文書管理法の関連規定および内閣府の文書管理規則に違反する対応だった」と認めたよね(2020年1月10日記者会見)。管理するのは行政の責任だよね?菅さんも認めてる通りだよね?違うの?

    2023-05-24 05:46:27
  23. 疑惑さらに深まる放送法文書 「行政文書ファイル管理簿」に不記載 高市早苗氏は「捏造だ」と主張 八幡和郎氏「総務省は経緯の詳細な説明が必要」@zakdeskより

    2023-05-23 18:58:53
  24. 「行政文書ファイル管理簿にない」と言うことは総務省と岸田の責任だ。陰謀論者たちは(サンケイ・阿比留留比

    2023-05-23 12:26:23
  25. 【小西文書】

    2023-05-23 05:28:29
  26. 疑惑さらに深まる放送法文書 「行政文書ファイル管理簿」に不記載 高市早苗氏は「捏造だ」と主張 八幡和郎氏「総務省は経緯の詳細な説明が必要」@zakdeskより 。行政文書の内容も、その管理もいい加減だ。管理責任者と情報提供者を査問し、事実を明確にすべきだ。

    2023-05-22 22:28:25
  27. 総務省とか小笠原局長が、行政文書ファイル管理簿に文書を登録していなかったのは、たぶん隠したかったからだよね。開示請求しても文書の存在がわからないようにしたかったんだよね。小笠原さんは国会で質問されて、法的に正しくなかったと認めた。登録しなかった責任は野党じゃなくて総務省にあるよね

    2023-05-22 14:45:17
  28. 「行政文書ファイル管理簿に文書が登録されてないから行政文書じゃない。捏造だ小西辞職しろ」という人ヤバい。そもそも文書管理するのは行政の責任じゃない?総務省の小笠原局長は管理簿に保管されていなかったことについて「適切でなかった。申し訳なく思う。対応します」って答弁してたよ、昨日。

    2023-05-22 06:58:51
  29. 返信先:@

    2023-05-22 00:46:29
  30. 行政文書ファイル管理簿に載ってないもの ・桜を見る会の参加者名簿や推薦手続きの文書 ・統一協会との面談記録や下村大臣へのレク資料 ・小西議員が入手した放送法解釈変更の文書などなど  世間に知られたくない行政文書は、保存期間1年未満扱いにして、行政文書ファイル管理簿に載せないこと多数

    2023-05-21 16:44:40